
ボートライセンススクール
ボート免許とは?
通称ボート免許といわれる小型船舶操縦士の免許は、エンジンを搭載した小型船舶(総トン数20トン未満の船)を操縦するのに必要な資格です。
ボート免許は3種類

ヨコハママリーナボートライセンススクールでは、ボート・ヨット用免許の一級・二級小型船舶操縦士免許 新規取得の講習と二級(旧四級)の方が、一級へステップアップするための講習を行なっております。
国家試験免除コースの料金体系
国家試験受験コースの料金体系
講習風景
講習は、自動車の運転免許同様学科と実技の二つにからなります。ボートの操船は実際に行ってみると意外と簡単に見えますが、基本的な技能や知識がなければ、いざ海に出た時は大変です。学科と実技で確実に操船方法を習得して、海へデビューしましょう。
学科
![]() 学科は1日をかけて(1級は2日)、 船に関する基礎的な知識を習得します |
![]() 海は何が起きるか分かりません 法令や気象など教官が丁寧に教えてくれます |